3月のハッピー絵本ライブ
- 日時
- 2017年3月8日(水)、22日(水)
13:30~14:30
- 場所
- もぶるテラス
- 主催
- UDCM
絵本の専門店・株式会社コッコ・サンの森本ちかさんをお
おはなしの後に、お茶とお菓子つきのフリートークの時間
■日時:3月8日(水)13時30分~14時30分
■場所:もぶるテラス(多目的スペース)松山市湊町3丁
■参加費:無料
■主催:松山アーバンデザインセンター
■問い合わせ先:089-968-2921 またはud
【3/8 ハッピー絵本ライブ終了】
本日は、コッコ・サンが高知で取り組んでいる、絵本による多世代交流の活動を紹介していただいたり、絵本を通して大切にしていることなどをお話いただいたり、大人向けの深いお話でした。
絵本を通して、思い出をつくる――。まちづくりやまちへの愛着にも関連するお話で、様々なイベントを催しているUDCMとしても、大事にしたいと思いました。
霰の降る中、ご参加いただきありがとうございました。当日にならないと何がおこるか分からない絵本ライブ。次回もお楽しみに。
思い出というと、先日、コッコ・サンでライブペイントを実演されていた、ありま三なこさん(愛媛県出身)の『ウォールズ』がUDCMのライブラリーに並んでいます。「壁との思い出をもつ人たちのお話」なのですが、心があたたかくなるお話でした。実は、サインをしていただいたのですが、それも素敵ですので、ぜひ、ご覧ください。
【3/22 ハッピー絵本ライブ終了】
今日は、『くまさん』(まどみちお)が初登場。この詩にあわせて作曲されたやさしいメロディーをみんなで歌いながら、子どもたち同士でお互いをなでなでする姿が微笑ましかったです。
この絵本から何を感じるか――。大人は、自分が経験してきたことの中から絵本の世界を感じ取るのだそうです。子どものような純粋さには戻れないかもしれませんが、そうした感じ方も素敵ですよね、というお話が印象的でした。皆さんは、どのように感じるでしょうか?
『くまさん』は、松山アーバンデザインセンターライブラリーにも入荷する予定ですので、ぜひ、おうちで読んでみてくださいね。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
カテゴリ
- ひろばのふぁーむ(6)
- 週末はまちなかで子育てをまなぶ(11)
- レゴ®であそんで、まちづくり♪(5)
- まちなか絵本(29)
- BOOK SHARE CAFE(7)
- UDSM2期生プロジェクト(1)
- MOBURU DIY CLUB(5)
- 学生スタッフ企画(31)
- まちなか連携企画(6)
- モバイル屋台プロジェクト(13)
- その他(8)
- お城下マルシェ(5)
- まちいく(7)
- アーバンデザインスクールプロジェクト(0)
- もぶるライブStudio(2)
- 星空散歩(6)
- もぶるんるん♪(1)