星空散歩
- 日時
- 2017年4月22日(土)
18:00~21:00
- 場所
- もぶるテラス、城山公園
- 主催
- UDCM
【定員に達したため、募集を終了いたしました】
星見好きの大学生スタッフが、春に見られる星を紹介(もぶるテラスにて)。その後、城山公園まで散歩して、実際の星空を観察します。雨天時・曇天時は、もぶるテラスで宇宙旅行体験やミニプラネタリウムづくりをします。
当日は、こと座流星群極大の日です。星のことをあまり知らない方も大歓迎です! みんなで星を眺めて、素敵な夜にしましょう!
- <当日のプログラム>
17:30 受付開始
18:00 春の星空のお話(もぶるテラス)
18:30 城山公園に出発&星空観察
21:00 城山公園で解散
※雨天や曇天の場合、宇宙旅行体験やミニプラネタリウムづくり
- 日時:4月22日(土)18:00~21:00
集合場所:松山アーバンデザインセンター「もぶるテラス」
対象:星に興味のある方(初心者歓迎)。定員20名。小学生以下は保護者同伴。
参加費:無料
持ち物:防寒具(冷え込む可能性あり)、軽食、可能ならば懐中電灯、カメラ、三脚
お申し込み方法:松山アーバンデザインセンターまで、電話(089-968-2920)またはメール(udcm.matsuyama@gmail.com)にて、参加者のお名前、学年(社会人は所属)をお知らせください。
【4/22星空散歩 開催報告】
学生スタッフとなり、初めて企画したイベント「星空散歩」。4月22日(土)の夜に、無事終えることができました。定員オーバーでお断りするほどの参加申し込みがあり、本当にありがとうございました。
当日はまず、もぶるテラスにて、グループで自己紹介をした後、クイズなども交えながら、春に見える星空について説明しました。星を見るのは好きだけれどあまり知らない方に、星について知っていただける良い機会になりました。
休憩を挟んだ後、星を見るために「散歩」しながら城山公園へ行きました。昼間は快晴で、夜も大丈夫だろうと思っていたのに見始めた時はまさかの曇り。「自称晴れ女と言えなくなる」と思っていたのですが、1時間ほどしたら何とか雲が動いてくれて、本当によかったです。
準備がぎりぎりだったり、マイクを持って行くのを忘れていたりと、反省点もありますが、お楽しみいただけましたでしょうか? 寝転がって星を見ることはなかなかないと思うので、楽しんでいただけたなら幸いです。
また、8月前半にも夏の星座で「星空散歩」をしようと思っています。次は城山公園よりよく星が見られるところまで遠出する予定です。夏休みなので、今回断念されたお子様も参加しやすいのではないでしょうか? 詳細が決まり次第宣伝させていただきますので、お申し込みをお待ちしています。
最後になりましたが、参加者のみなさん、手厚いサポートをしてくれたスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
企画・運営・文責:伊藤
協力学生スタッフ:佐川、矢野、宮崎、大岡








カテゴリ
- ひろばのふぁーむ(6)
- 週末はまちなかで子育てをまなぶ(11)
- レゴ®であそんで、まちづくり♪(5)
- まちなか絵本(29)
- BOOK SHARE CAFE(7)
- UDSM2期生プロジェクト(1)
- MOBURU DIY CLUB(5)
- 学生スタッフ企画(31)
- まちなか連携企画(6)
- モバイル屋台プロジェクト(13)
- その他(8)
- お城下マルシェ(5)
- まちいく(7)
- アーバンデザインスクールプロジェクト(0)
- もぶるライブStudio(2)
- 星空散歩(6)
- もぶるんるん♪(1)