■もぶる竹祭り
開 催 日:2025年2月23日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:竹あかり空間”光の宿”、苔テラリウムづくり、竹絵馬づくり、竹マリンバ演奏、竹割体験
参加者数 :計57人(大人27人、子ども30人)
制 作 物:ー
■もぶるのもちつき たべとぉみ!
開 催 日:2025年1月26日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:おもちつき、参加者へのもぶるのおもち配布など
参加者数 :計110人(大人75人、子ども35人)
制 作 物:1.もぶるのおもち 説明
2.おもちつき コラム
3.おもちの食べ方 コラム
4.おもちの食べ方 人気投票結果
5.久谷地区紹介
■~防災を学ぶ学生プレゼンツ~楽しく学ぼうさい!遊ぼうさい!
開 催 日:2024年11月24日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:マイタイムラインづくり、新聞紙スリッパづくり、クイズ展示、参加者への非常食配布など
参加者数 :計80人(大人60人、子ども20人)
制 作 物:新聞紙スリッパ
■楽しく学ぼうさい!遊ぼうさい!episode0
開 催 日:2024年11月17日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:防災かるた、ロープワーク、防災クイズ、展示など
参加者数 :計30人(大人19人、子ども11人)
制 作 物:防災かるた
■まるで魔法!?不用品でステキなステッキをつくろう!
開 催 日:2024年10月27日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ
概 要:ステッキづくり
参加者数 :計30人(大人15人、子ども15人)
制 作 物:★
■まるで魔法!?不用品でステキなステッキをつくろう!
開 催 日:2024年10月26日(土)10:00~15:00
場 所:環境フェア@アイテム愛媛
概 要:防災ホイッスルづくり、ステッキづくり
参加者数 :計103人(大人57人、子ども46人)
■はじめての#haikuをよんでみよう!
開 催 日:2024年9月22日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:俳句をつくり、句会を実施
参加者数 :計9人
■もぶるレストランからの脱出
開 催 日:2024年8月24日(土)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ
概 要:おばけ屋敷内での脱出ゲーム
参加者数 :計29人(大人24人、子ども5人)
■もぶるレストランからの脱出
開 催 日:2024年8月23日(金)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ
概 要:★
参加者数 :計12人(大人5人、子ども7人)
制 作 物:★
■道de水あそび しゃぼん玉deあそぼう!
開 催 日:2024年8月4日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ前面道路
概 要:水あそび、しゃぼん玉あそび
参加者数 :計9人(大人4人、子ども5人)
■道de水あそび しゃぼん玉deあそぼう!
開 催 日:2024年7月21日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ前面道路
概 要:水あそび、しゃぼん玉あそび
参加者数 :計11人
■オリジナルランタンで夏の夜を彩ろう
開 催 日:2024年7月20日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ
概 要:オリジナルランタンづくり
参加者数 :計59人(大人29人、子ども30人)
■てるてるぼうずのキーホルダーをつくろう!
開 催 日:2024年6月23日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:てるてる坊主のキーホルダーづくり、窓ガラスにお絵かき
参加者数 :計41人(大人22人、子ども19人)
制 作 物:★
■撮って、描いて、出発進行!!もぶるラウンジ号!
開 催 日:2024年5月19日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:段ボール列車にお絵かき
参加者数 :計53人(大人23人、子ども31人)
■新生活のおともに♪オリジナルノートづくり
開 催 日:2024年4月28日(日)10:00~15:00
場 所:もぶるラウンジ、前面道路
概 要:カスタムノートづくり
参加者数 :計50人(大人27人、子ども23人)