地域の歴史を伝える絵本作成の取り組み
2023年10月20日、松山アーバンデザイン・スマートシティスクールで地域の歴史をテーマに活動したグループは、『鍵谷カナ・伊予かすり創始物語』の絵本等を作成しました。
2025年6月20日、山下 真奈実さん(愛媛大学社会共創学部3年次生)が作成した絵本に対し、鄭 嘉芊さん(愛媛大学法文学部1年次生)が中国語への翻訳を担当し、両名が協力して中国語翻訳絵本『鍵谷加奈・伊予絣的創始物語』を完成させました。
作成した絵本は松山市立垣生中学校に寄贈され、教育資料として活用してもらい、垣生の歴史を伝えます。
また、中国語翻訳した絵本は、2025年7月3日、台北市立明徳国民中学校の生徒が国際交流の一環として垣生中学校を訪問する際に、垣生中学校の生徒から寄贈します。
🔗 外部リンク:
松山市の広報ページで紹介された記事はこちら
📄 PDFの閲覧はこちら:
『鍵谷カナ・伊予かすり創始物語【日本語】』PDFを開く
『鍵谷カナ・伊予かすり創始物語【中国語翻訳】』PDFを開く
創作繪本傳遞在地歷史的努力
2023年10月20日,於松山都市設計‧智慧城市學校,以地方歷史為主題活動的小組創作了繪本《鍵谷加奈・伊予絣的創始物語》等作品。
2025年6月20日,由愛媛大學社會共創學部三年級學生山下真奈實創作的繪本,由愛媛大學法文學部一年級學生鄭嘉芊負責翻譯成中文,兩人合作完成了中文翻譯繪本《鍵谷加奈・伊予絣的創始物語》。
該繪本已捐贈給松山市立垣生中學,作為教材使用,傳遞垣生地區的歷史。
此外,這本中文翻譯繪本將於2025年7月3日,由垣生中學的學生贈送給來訪的台北市立明德國中學生,作為國際交流的一部分。
🔗 外部リンク:
在松山市官方網站上刊登的文章請點此
📄 PDF 檔案閱覽:
開啟《鍵谷加奈・伊予絣的創始物語【中文翻譯】》PDF